《カルタ》名人は人を謗らず

名人は人を謗らず
駐在ママの笑顔を育てる!
キッズコーチング®︎レプツェ
わたなべゆみ(ゆうちゃん)です。
め:名人は人を謗らず
意味: 名人ともなれば他人の短所をあげつらわないということ。(故事ことわざ辞典)

お友達をからかったり馬鹿にしてしまったりする子には
共通点があります。

それは自信のなさです。

その自信はいつ、どのように身につくにでしょう。
体の発達には順序があります。
寝返り→はいはい→つかまり立ち…
実は心の発達にも順序があるんです。

7つの階段を順番に登った
その7つ目が“自信”です。
0歳から6歳までで一つずつ
その年齢で獲得したい心の発達があります。
セブンステップと呼んでいます。

自信を身につける方法が
キッズコーチングの理論の中にあります!
今までなんとなくやってきたこと、
昔誰かに聞いたこと、
たまたま見た本に書いてあったことなどなど
お母さん達はいつも子育てに良い情報に
アンテナが立っていると思います。

今まで集めてきた知識のかけらと
新しくお伝えするコーチングスキルを
わたしが一つの理論に落とし込見ます。

子どもはどんどん成長していきます。

これからも長く続く育児で、
どんどん初めての状況に出会すでしょう。
そんな時、その都度本屋に行きますか?

Googleで検索しますか?
キッズコーチングの理論を自分のものにすれば
情報難民とはおさらばできます。

キッズコーチングの理論が
今後のあなたの子育てを支えてくれます!
経験則だけで語られがちな子育てを
教育支援法として
理論的に学べる場所がここにあります。

じっくり話を聞いて欲しい方、
大人数が苦手な方へ、
個別相談も受け付けています。

初回60分無料です。
興味のある方は「個別」とDMください。
=============================
『男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方』(KADOKAWA)
『0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる』(KADOKAWA) 等

累計販売数50万部超の著書を出している
#竹内エリカ が理事長をつとめる
日本キッズコーチング協会で
欧州初の講師となりました‼️

ハンガリー在住なので、中央ヨーロッパ時間で
資格認定講座及び個別相談、説明会等を開催しています。

すべてオンラインでの開催のため、
時間さえ合えば日本はもちろん
欧州全域どこからでもご受講いただけます。

8年目になる駐在子育て経験から、
海外での子育てならではのお悩みにもお応えします。

子どもを自立に導くキッズコーチング。
非認知能力を育てるキッズコーチング。
気になった方は、まずはメッセージください。

#子育て#オンライン講座#駐在ママ#海外子育て#海外育児#駐在妻#習い事#ヨーロッパ在住#海外出産#ハンガリー#孫育て#幼稚園教諭#小学校教諭#日本人学校#非認知能力の育て方 #図書委員さんと繋がりたい#非認知能力#保育士#先生#ドイツ在住日本人#いじめ問題 #自己肯定感

キッズコーチング レプツェ

駐在ママの笑顔を育てる 日本キッズコーチング協会認定 エキスパートの わたなべ ゆみ です。 このサイトでは、 わたしのリアルな子育ての日常をお伝えしたり、 子育て中の方や、こどもを相手にお仕事をされているお教室の先生など、子どもと関わる全ての人に知っていて貰いたいキッズコーチング®︎のスキルをご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000