《カルタ》す:好きこそものの上手なれ

駐在ママの笑顔を育てる!
キッズコーチング®︎レプツェ
わたなべ ゆみです。

す:好きこそものの上手なれ
意味: 好きな事にはおのずと熱中できるから、上達が早いものだ。
(goo国語辞典)

こだわりの強いお子さんをお持ちのお母さん、
今日もお疲れ様です。
「この服でないとイヤ!」
「この順番でやるの!」
うちの子ずっとイヤイヤ期が終わらないのかしら?と心配になりますね。

子どものこだわりをお母さんの常識に当てはめることにエネルギーを割くのは
もう終わりにしましょう!

お母さんから見たら無駄に見えたり、
正しくないと思うことでも、
お子さんにとっては大切なこだわりの
ポイントなのかもしれません。

職人さんをイメージしてみてください。

こだわることは、大きな事を達成するための
エネルギーになるんです!

こだわりが強いのは
「気質」が大きく影響しています。
お子さんの気質を知れば、
我が子の1番の理解者になれます!
気質診断をご希望の方は「気質」と
メッセージ下さい!

#子育て
#海外育児
#駐在ママ
#海外出産
#オンライン講座
#イヤイヤ期真っ只中 
#1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 
#非認知能力
#保育士
#幼稚園教諭
#小学校教諭
#先生
#個別指導
#ハンガリー刺繍
#図書委員さんと繋がりたい 
#プレママさんとつながりたい

キッズコーチング レプツェ

駐在ママの笑顔を育てる 日本キッズコーチング協会認定 エキスパートの わたなべ ゆみ です。 このサイトでは、 わたしのリアルな子育ての日常をお伝えしたり、 子育て中の方や、こどもを相手にお仕事をされているお教室の先生など、子どもと関わる全ての人に知っていて貰いたいキッズコーチング®︎のスキルをご紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000